今月は、見た目も涼やかで、
これからの時期も扱いやすい生地、
ういろう をのして作る、『夏ごろも』 をつくりました。
今日も材料説明から。
お米の粉にも種類があるのです。。

よく加熱した生地をもみこんで、

のばしていきます。 お上手~

そしてそして今回は、
型紙を使って、絵付けをします☆

今の季節にあう柄をご用意してみました。

どうでしょう~♪ きれい。。
朝顔も これから、ですね。

きれいに並んでいます、美しい・・

こちらは、工夫がされています。

そして、色玉をのせてのばすタイプも。
涼しげですね~

箱に入っても楽しいです。

包装はお菓子に合わせて夏色に。

おもちした先の方に、涼を感じていただけますように。。



お疲れさまのあとのご試食。
ういろう、といえば、
名古屋の竿ものを思い浮かべる方も多く
改めて魅力を実感しつつ。。

アレンジとして、
同じ生地で作る八つ橋の冷たいおやつも
ご試食いただきました。
今年はまだまだあじさいがきれいに咲いていますね。

雨が上がった空がとてもきれいでした♪
- 2011/06/23(木) 20:50:53|
- これまでの教室のようす
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0