平井かずみさんの、
「中秋の名月」しつらい教室 にお菓子をおつくりしました♪
今回はその場でお召し上がりいただくのではなく、
しつらい につかうように、と・・

昼間の教室に月がないので・・と、
月の代わりをする 「きみしぐれ」 と、
秋の景色の「薯蕷饅頭」をご注文いただきました。

本当にお月見の景色ですよね、
つくっていても、私たちももう、月にしか見えません・・笑
平井さんよりお教室の写真を送っていただきました。
秋の草花とともに・・
すてき。

こんなお月見もいいですね。。
そしてお団子もご用意いたしました。
正座して月を眺めたくなります。。

こちらは、十三夜のときの略式とのことです。

この日は、日本列島台風直撃の日、
朝、嵐のなかお菓子を取りに来ていただき、
その後心配しておりましたが、
無事、開催されたようでよかったです。
そして台風一過の今日は、空気がとっても澄んで
さらりと気もちのいい秋晴れ。
中秋の名月の頃にはちゃんと、
月がきれいに見える気候になるようになってるのかな~と。。
明後日19日は上を向いて名月を眺めましょう♪
スポンサーサイト
- 2013/09/17(火) 21:55:32|
- ◇季節菓子◇
-
-
| コメント:2
19日の中秋の月、今年は特に満月のパワー全開になる年だそうですよ。
空を見上げて、お月様からパワーを頂きましょう!
- 2013/09/18(水) 09:07:05 |
- URL |
- ane #-
- [ 編集]